■ 商品仕様
【 絹100% ・ 未仕立て ・ 幅約37cm×長さ約12m 】※ この商品は別途お仕立てが必要です。当店ではお仕立ても承っております。詳しくはこちらをご覧ください。
■ 商品説明

■ 生地に新潟県 五泉市産の上質な三本絽生地を使用した友禅染の正絹・夏物小紋です。
※ 「三本絽」とは…
多くの駒絽の生地は横糸5本置きに絽目が空いているのですが、三本絽の生地は横糸3本置きに絽目が空いています。五本絽の生地よりもきめ細かく軽く織り上がるのが特徴で、着用感にも見た目にも爽やかな涼感があります。
■ 色柄 :
涼感たっぷりの明るいクリーム色の地色に、小さく可愛らしいひょうたんの模様が友禅染の技法で描かれています。
可愛らしい雰囲気ながら、絶妙な上品さと清楚さがある逸品です。
ひょうたんは古来より、洒落た模様として好んで着物や帯に描かれてきた模様であると同時に、たくさんの種子が取れることから子孫繁栄の意味や、蔓が巻きつくことから商売繁盛の意味、また、ひょうたん6つで六瓢(むびょう)と読めることから無病息災にも通じる吉祥文様としても有名な模様です。
■ ご着用時期 :
6月中旬以降~9月上旬ころ。盛夏用のお着物です。
■ お着物のお合わせ :
小紋はもっとも定番でご着用のシーンが多いお着物です。 普段着・街着・お稽古や軽めのお茶会・カジュアルなパーティなどにいかがでしょうか。 お合わせは名古屋帯・八寸帯・四寸帯、また金箔などのないカジュアルなデザインの袋帯などもお合わせ頂けます。




新潟県五泉市産の上質な三本絽の生地は、表面が非常にきめ細かく美しい絹の輝きが感じられます。




はっきりとした透け感があり、着用感はとても涼やかです。また、軽やかな配色とも相まって見る人にも爽やかな涼を運びます。

縁起の良いひょうたん模様が、可愛らしく配された夏物小紋。
絶妙な上品さと清楚な雰囲気が素敵です。
盛夏のお出かけにワンランク上のおしゃれはいかがでしょうか。
お目に留まった方は、この機会にぜひご検討ください。
↑↑上の虫眼鏡のマークをクリックしていただきますと、大きな写真がご覧いただけます。
商品の写真は、可能な限り現物に近いお色での掲載をしておりますが、ご覧のモニターにより、多少の違いがあることがあります。
あらかじめご了承下さい。
※ この商品は別途お仕立てが必要です。当店ではお仕立ても承っております。詳しくはこちらをご覧ください。